実店舗「KURA」

愛知県豊田市_空飛ぶ羊の実店舗KURA
モンゴルのあたたかい靴下
愛知県豊田市の築100年の古蔵をリノベーションしたコミュニティスペース ”MAMATOCO”に「空飛ぶ羊」実店舗はあります。覚えやすいように店名は「KURA」。桜城址公園前の”蔵”と”赤い看板”が目印です

 1 F  空飛ぶ羊のあたたかい商品&からだにやさしい自然食品 
 2 F  ときどきギャラリー&ワークショップのフリースペース
 営業時間  10時-15時(日月祝&臨時/夏季休業あり)
        ※最新情報はインスタグラムで随時更新しています。
〒471-0029 豊田市桜町2丁目56 MAMATOCO内 空飛ぶ羊「KURA」

余白(40px)

2023-24年イベントスケジュール

4/12(水)-5/12(金)
出張”キタマオンライン” 木玉毛織のガラ紡製品   実店舗KURA2Fギャラリー  
5/20(土)-6/10(土)
YARN /ニュージーランド産メリノウールインナー POPUP SHOP   実店舗KURA2Fギャラリー  
6/20(火)-7/1(土)
BODIOS / 2023-24 AWアイテム受注会  実店舗KURA2Fギャラリー   
7/1(土)11:00-15:00
SHINさんのミニ四駆で遊ぼう会    実店舗KURA前パーキング  
7/15(土)10:00-15:00
大人のノミノイチ改め、はじめての GARAGE sale! 実店舗KURA前パーキング 
7/11(火)-22(土)
夏にちょうどいいTRIBAL ARTの服&草木染シルク下着  実店舗KURA2Fギャラリー 
7/23(日)-9/1(金)
実店舗KURA夏休み(^^)!
9/17(日)
すまいる博|地域感謝マルシェ:すまいる館 トヨタすまいるライフ本社(豊田)
9/9(土)-27(水) 
Felt works Exhibition 2023 ギャラリーアサンブラージュ(南知多)
9/30(土)・10/1(日)
東京スピニングパーティ2023 ブースNo.40横浜産貿ホール・マリネリア(関内・日本大通)
11/8(水)-14(火) 近鉄四日市店 1Fイベントスペース(四日市)
11/18(土) 1日限り 
空飛ぶ羊のファッションショー2023-24AW開催❣  実店舗KURA前パーキング 
11/29(水)-12/5(火) 
12/1 (金)-9(土)
空飛ぶ羊の温かい衣(ころも) :組む東京(馬喰町・馬喰横山)
12/8(金)-14(木)
有楽町丸井 2F コンセプトショップス(有楽町)
12/13(水)-19(火) 
12/20(水)-26(火)
名鉄百貨店本店 3Fエスカレーターサイド1(名駅)
------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
 ※イベント情報は随時更新/修正します。
※実店舗「KURA」2Fでのワークショップやお話会など、最新情報はインスタグラムでご確認下さい。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

あったかアイテムいろいろ

デパートPOPUP・イベント会場・全国お取扱店・公式webshop・実店舗KURAにてお求め頂けます
モンゴルの靴下
靴 下
羊毛(ウール)・らくだ・ヤク・カシミヤ。素材やデザインが豊富でリピーターさん続出のロングセラー品です。綿やシルクのソックスとの重ね履きでポカポカ倍増。あたたかな贈り物としても好評です。つい毎日洗いたくなりますが毛素材は吸湿・抗菌・消臭効果が高く汚れにくいため数回使用で1度のお洗濯でじゅうぶん。グッと長持ち致します。穴あきにはダーニング補修をおすすめします。
カシミヤのレッグウォーマー
レッグウォーマー
座り仕事や屋外作業の足元にかかせないレッグウォーマー。いくつもリピートしてくださる方は、ご自身の洗い替え用とプレゼント用だそう。太ももまですっぽりロングが自慢のロングタイプと、ボトム上からくしゅくしゅ履けるリブタイプがあります。脱ぎ履きが簡単で温度調節がしやすいのもの魅力のひとつ。例えるならセーターを1枚多く着たようなあたたかさです。
カシミヤの腹巻
スヌードにもなる腹巻
カシミヤ・ヤク・らくだ毛100%の腹巻は、おかでさまで熱いご支持を頂いています。一度洗えば夢のように繊維がふんわり柔らかでクセになること請け合い。冷え取りとして長い季節お使い下さい。柔軟剤と乾燥機を避けてご自宅洗い可能。ネックウォーマー(スヌード)として2WAYでもお使いいただけます。胸当てビスチェや肩掛けにもGOOD。シンプルさゆえの万能選手です。
カシミヤのパンツ
毛糸のパンツ
やさしい最強アイテム、原毛ままの無染色「毛糸のパンツ」はカシミヤ・ヤク100%の贅沢づかい。アウターにひびきにくい薄さとあたたかさで手離せない逸品。特に月経時にはつよい味方ですが冷え性男性諸氏にも静かな人気。毎日履きたくなりますが時々は毛を休ませてあげて下さい。シーズンに数回のお洗濯でじゅうぶん。チクチク&汚れ防止にレギンスと重ね履きがおすすめです。
カシミヤのパンツ
フェルト刺子のスリッパ
刺子ラグの技術でモンゴルのフェルト職人の手により一目一目しっかり刺されたスリッパです。タフさと履きやすさで10年近くご利用の方も。底部分に改良を加えさらに滑りにくくへたりにくく丈夫になり、まるで絨毯を履いているかのような安心感です。原毛そのままのナチュラルカラーで足裏部分にステッチを施しました。量産できないためお値段は張りますがリピート率の高い隠れたロングセラー品です。※2023年よりデザインをリニューアルします。
カシミヤのパンツ
フェルトの動物
羊毛フェルトがみっちりしっかりで、少し重みを感じる動物たち。愛らしいのに甘すぎない独特なリアルさが絶妙なバランスです。もちろんオールハンドメイド。元遊牧民の作者ナランツェツェグさんは15歳の頃から20年作り続けているベテラン職人さん。たまたま「空飛ぶ羊」代表のダリの実家近く在住で今も育児とフェルト仕事を両立中。モンゴルの作家さんを応援したくて始めた「空飛ぶ羊」。お取扱いが出来て光栄です。
カシミヤのパンツ
刺子のフェルトのラグ
安定したモンゴリアンメリノのフェルトに、幾何学の吉祥文様を手刺繍したラグマットです。たいへんしっかりした作りなので、へたれも少なく末永くご使用頂けます。1畳ほどの大きなものから座布団サイズのミニまで。不定期入荷品につきあるだけ御免です。
カシミヤのパンツ
BODIOS社のニット
「空飛ぶ羊」では毎冬”ファッションショー”を開催。そこではモンゴル製ニットを着こなしたモデルたちが颯爽とウォーキングします。上質なヤク&カシミヤで定評のBODIOS社はわたしたちの大切なパートナー。セーターや帽子などの豊富なラインナップから「空飛ぶ羊」らしいセレクトでシンプルでスタンダードなアイテムをご紹介しています。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

空飛ぶ羊について

「空飛ぶ羊」は私を育ててくれた家族やモンゴルへの恩返し。
スローでも途切れずに活動していきたいと思っています。

空飛ぶ羊_代表ダリ

「空飛ぶ羊」 代表
プレブドルジ アリューンダリ 
(Purevdorj Ariundari)

1982年 モンゴル国ウランバートル市生まれ

2003年 文化教育大学(ウランバートル)日本語科卒業 
2003年 東京デザインフェスタ出店のため初来日
2009年 大阪観光大学国際観光学科卒業
2011年 京都工芸繊維大学大学院先端ファイブロ科学専攻卒業
2011年 「モンゴル羊毛展」京都国際会館にて企画展示
2014年 「空飛ぶ羊」としての活動スタート
2016年 「東京スピニングパーティ」初出展 (16/18/19/22年出展)

2019年 「空飛ぶ羊」公式webshopスタート 
2021年 「空飛ぶ羊」実店舗”KURA” 愛知県豊田市にOPEN
2022年 10月”KURA”1周年、ありがとうございます!
2023年 モンゴル「BODIOS社」ニット製品を公式取扱い開始

◆2019年より毎冬「空飛ぶ羊」のアイテムでスタイリングした素人モデルがランウェイする”空飛ぶ羊のファッションショー”を開催しています。
::: わたし、アリューンダリはモンゴル国ウランバートル市出身、現在は愛知に住んでいます :::
  • 大学で日本語を学んだ後2003年に来日しました。今は愛知県豊田市で夫と子供4人で賑やかに暮らています。「空飛ぶ羊」として東海地方のイベントやデパート出店、各地のお店さんにお取扱い頂いております。2019年末より公式webshopをスタート。2021年秋、実店舗”KURA”を地元豊田にOPENしました。素晴らしいママさんスタッフ達に恵まれてゆっくりしっかり進んでいます。

  • 故郷モンゴルの遊牧民は、年に数回拠点を移動することで知られています。
    故に必要な荷物しか持ちません。

    彼らの生活に欠かせないモノのひとつに羊毛フェルトがあります。

    フェルトは大きな道具を使わずに作れることで、遊牧民のスタイルにフィットし発展しました。
    モンゴル原種の羊の毛には″ケンプ毛″という特有の毛が混ざっています。
    -30℃の厳寒地に耐えうる原種の羊の毛は、通気性・保温性・撥水性に抜群に優れています。
    中は空洞のため空気をたくさん含むことが出来、そして硬いのが特徴です。
    品質改良された"同じ長さと柔らかさ"の羊毛とは別もの。
    ワイルドな中にやさしさのあるケンプ毛は、モンゴル人の気質に少し似ているかもしれません。

    「空飛ぶ羊」製品はすべて一貫してモンゴル製。
    モンゴル国内で採取した獣毛を紡績して作られたアイテムは、そのままの色で基本的に無染色。
    別の毛を混ぜて染めた製品が出回る中で「空飛ぶ羊」はとことん品質にこだわります。
    同じような他社製品と比べてお値段が張るのはそのためで、履き比べてもらえばお分かり頂けるでしょう。

    原種の羊の毛で作られたフェルトシューズやスリッパ、どれも職人によるオールハンドメイドのオリジナルアイテムです。時には現地で見つけたステキな商品もご紹介します。

    モンゴルの作り手達が、確かなものづくりで自立することも「空飛ぶ羊」の目標です。


  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
::: モンゴルのフェルト工房を訪ねました :::
モンゴルのフェルト
フェルト作りはまずここから
フェルトのbag
Bag職人さんとパチリ
モンゴルのフェルト仕事
もうすぐ服が出来上がります
モンゴルのフェルトスリッパ
ベテランフェルターさんと
表示したいテキスト
::: イベント会場でお会いしましょう :::
空飛ぶ羊KURA
KURAスタッフ総出で出店中!
空飛ぶ羊イベント
駅デパートでのコンコース出店
らくだのレッグウォーマー
お客様との出会いが嬉しい!
モンゴルの靴下
12月は京都嵐山で車上出店w
空飛ぶ羊のファッションショー
毎冬ファッションショー開催♪
モンゴルの靴下
妹がモンゴルからヘルプ来日
空飛ぶ羊_イベント出店
夜の出店も楽しいですよ
こどもマルシェ
春休み「こどもマルシェ」有!
表示したいテキスト

お問い合わせ

余白(40px)
モンゴルの大草原